大型商業ビル厨房群の「排気・脱臭・消火・排水」系統のメンテナンス 株式会社ウエックス
HOME 会社概要 製品&サービス 大型主要実績 新製品紹介 WBR/α
製品&サービス
DRVとは何か
Kitchenの宿痾─その矛盾と困惑と悲鳴
Kitchenの矛盾と悲鳴を解決したDRVとは何か!?
DRVの卓越性─低炭素革命(LCR)最適型KER装置
DRVとは何か−その卓越性と独自性
 

 

DRV(超熱捕集率 Ventilation)
低炭素社会に必要不可欠なBest Solution

 
1) 高換気・少風量・少電力/省エネ性・超経済性
   
2) 余剰風量30%削減し、「最少法定換気量」実現化
   
3) 空調動力30%低減化し、消費電力の65.7%節減化
   
4) 空調設備(ファン・ポンプ・ダクト・FCU)縮減化、AHU高効率化
   
5) 空調設備の大幅な縮減化による設備費・施工費・維持費の低減化
 

T) Kitchenの宿痾─その矛盾と困惑と悲鳴

 
Kitchen(業務用厨房)の空調換気と風量制御は最も困難で苛烈な状況下にある。
多数のガス調理器、茹麺器、蒸焼器、湯沸器、冷蔵庫、冷凍庫、製氷機等々により、Kitchenは昼夜わかたず 厖大な電力の消費エリアだ。然も、その過大な熱量の海の中で、調理は日毎夜毎に、休みなく、稼動している。
   
即ちKitchenは燃焼機器より発生する、絶え間なき高熱高湿空気を排気する為、多大な消費電力と共に 莫大なCO2を排出する。然も従来型フードは低換気力というその固有の弱点の故に、余剰風量を必要とし 且つその増量分(余剰風量分)を排気せねばならない。
従って、その排気に伴い、必然的にその排気量を補充する外気量を更に空調処理する空調経費が必要となる。 即ち従来型フードに由る多大なエネルギーの二重消費構造こそ、正に従来型フードの「致命的かつ構造的な重大な弱点」「致命的な無駄」なのだ!!
   
故にCO2排出に無防備な電力消費と低炭素化に逆行する従来構造は、Kitchen固有の致命的宿痾だ!!
事実、ある高精度の集積データによれば、事務所と飲食店舗の面積比が「93:7」に対し、エネルギー消費 比率では何と「68:32」と、ビル全体のエネルギー総合消費量の実に「30%以上」が飲食店舗で消費されて いる。従って面積比に逆行する飲食厨房のエネルギー消費量は、低炭素革命を不毛にする隠れた癌だ!!
 

U) Kitchenの矛盾と悲鳴を解決したDRVとは何か!?

 
DRVは、最少法定換気量により、厨房を快適化する超熱捕集率ventilationだ。即ち従来フードの
三大弱点(高熱漏出による余剰風量の必然化、空調効果の減殺化、エネルギー・CO2の多大流出化)
を、更に又「渋滞熱気と高温多湿」による「不快指数」をも、「高換気・少風量」化により解消した優者だ。
   
故に厨房固有の構造的矛盾と不均衡と不合理を解消し、また厨房の高熱緩衝に不可欠なFCUさえも
縮減する劇的削減力をもつスグレモノだ。更にAHUも高効率化する、他に「類例なきventilation」だ!!
   
具体的には余剰風量30%OFFのDRVは、CO2最少化(Carbon Minimum)に必要不可欠な最適設備の
VE(Value Engineering)であるのみならず、給排気ファンの消費電力を65.7%も削減する、正に傑出した Best of Bestの「CO2最小化装置」だ。然も給排気の設備費・維持費を大幅に節減する
「超削減装置」だ。
 

V) DRVの卓越性─低炭素革命(LCR)
最適型KER装置

 
危機感に満々た、煩悶と渇望が凝縮した究極のSolution、熱望する低炭素革命への渾身の一滴だ。
避け得ぬ危機的状況下で苦悶する地球温暖化防止という時代的要請に対し、厨房環境の抜本的な
削減装置だ。余剰風量を除去し、且つ最少法定風量のみで快適化し、無駄な「CO2・電力・熱量」の
塊を大幅に削減し除去する勝者だ。故に風量も熱量も、炭素も温度も湿度も、極めて超合理的だ!!
   
即ち熱流体の迅速な吸収と排出とにより「高換気・少風量」を可能にする「Hybrid」性・「Vintage」性、 更に安全で快適な環境へと止揚する「Alternative technology」性。
是等、三大要素を極めたKER(Kitchen Environment Revolution:厨房環境革命)最適化装置だ。癒しのshock absorberなのだ!!
   
故に低炭素化という地球的課題に対する憂慮と熱情の結晶!!決して環境破壊する事なき持続可能性 (Sustainable Development)の夢を、極上のEcomagination(Ecology/Economy/Imagination。環境問題 への積極貢献を至上課題とするGEのGreen Economy経営戦略語)を具象化した、正に絶妙の逸品だ!!
 

W) 詳論:DRV−その独自性と卓越性

 
1) 様々な要因があるとはいえ、大型商業棟の約80%以上の厨房フードが「少換気・多風量」の問題をかかえている。 然し厨房は四六時中、燃焼機器の稼動により、高熱性と高湿性は止むをえないものとみなしている。
   
2) 従って法定換気量では厨房の高熱性と多湿性を解消できない為、 新築時には例外なく30%程の余剰風量を加算している。為に、空調の一連の設備費は当然、増大して高額化し、維持費も比例的に増額していく。
   
3) にも拘らず従来型フードは低換気・低排気の故にフード外に高熱と蒸気が漏出し、高湿高熱が厨房に蔓延している。 従って余剰風量の加算にも拘らず、従来型フードの固有の弱点(少換気・多風量・多電力)に由来する厨房の高熱多湿性は、 依然改善されず、然も甚大な消費電力も一向に解決しないままなのだ。
   
4) かくして厨房は「少換気・多風量」が当然視され、その不快性にも拘らず、それが今日迄まかり通っている。 然もその要因が従来型フードの低性能にあり、その結果、「多電力・高エネルギー」となり、甚大な空調費を徒費している事を誰も直視する事もなく 仕方のない事だと黙認しているのが、長年の厨房環境の現実だ。
   
5) 故にDRVは如上4点の現状を解決すべく、従来型フードの欠陥と無駄(少換気・多風量・多電力)を解決する為に今迄なかった「画期的な超熱捕集率ventilation」を実現化。
   
a) 「高換気・少風量・少電力」の鍵を解明し、超高効率性を実現し
b) 30%加算の余剰換気風量を必要としない最少法定換気量を実現した。
c) 従って余剰風量を30%削減化した最少法定換気量の実現化により、文字通り
「高換気による少風量・少電力」という、長年の叶わぬ夢想の現実化を果したのだ。
   
6) 然も「高換気・少風量・少電力」の実現は、単に30%の風量削減にとどまらず
空調設備を抜本的に一新。即ちVVVF連携によりVWV・VAVが実現。
   
イ. 入口の空調設備(冷凍機・ボイラー)の冷温水ポンプ=VWV制御
ロ. 中継点のAHUの冷温風の給気ファン=VAV制御
ハ. 最終の出口点の排気ファン=VAV制御
ニ. 故に動力30%削減はVVVFの3乗低減により、「65.7%」の消費電力削減
   
7) 即ち卓越した超熱捕集率フードDRVは
   
T. 「高換気・少風量・少電力」で最少法定風量を実現化し、然も
U. その30%余剰風量削減は、更に65.7%もの消費電力を削減し
V. 空調機ポンプ・給気ファン・排気ファンの3点全てをも節減化し
W. 然もFCUさえも台数縮減化し、更にCO2をも大幅に削減化する
X. 故に単純な排気フードが、DRVにより厨房環境を根本的に一新させ
Y. 更にDRVにより空調全体の設備費・維持費を大幅節減し、大幅削減化する!!
 

X) DRV・WBRとA・B・Cの構造位置

 
 
DRV(超熱捕集率・風量最少化Ventilation)  印刷はこちら
PAGE TOP
 

T)DRV−超熱捕集率Ventilation

 
<排気効率43%向上・風量30%低減>
<「少風量・高換気」「余剰風量なき最少法定風量」実現>
 
1)DRVの最大の特長は傑出した熱捕集力にある。
即ち熱捕集率が43%と高効率の故に、控え目にみても
従来型フードに対し「30%」も排気風量を低減化できる。
   
U) 従ってDRVの熱捕集力は、「少風量・高換気」を実現し
低風量で十二分に快適性を確保しえるという特質がある。
   
V) 又、余剰排気風量も不要となり、最少法定排気量だけで
十二分な快適環境を保持しえるという高付加価値が実現する。
   
W) 更に、従来型フードに対し効率43%、風量削減30%という特質は、
設計軸が、換気係数であれ、フード下面速であれ、有効換気量であれ
同じ結果が得られるという特長がある。(この事は次頁2/3、3/3に明記)
   
X) 従って、DRVの「超熱捕集率」の故に下記5点がDRVの特長となる。

1.排気効率が「43%」向上し、然もなお排気風量は「30%」低減する。
2.是は「換気係数・フード下面速」の「有効換気量」でも証明される特質。
3.故に「少風量・高換気」という3K(環境と経済と快適性)厨房が実現する。
4.更に又「余剰排気風量なき最少法定風量」という理想的な給排気が実現。
5.その結果、現実的に設備費も維持費も「多大な経費節減化」が実現する。
 

U)換気係数と有効換気量からみたDRVの熱捕集率

 
*)換気係数と有効換気量との相関性からみたDRV熱捕集率の優越性
   
イ) 通常、業務用厨房の円滑な給排気には、換気係数は
「50KQ」が排気トラブル回避上、常識的な安全値である。
   
ロ) 然し、それでは甚大な設備費と維持費がかかるために
ともかく「最少法定換気量」さえクリアーすればOKとして
大体「30〜35KQ」で設計しているのが従来のパターンだ。
   
ハ) 然しながら、その為に現実の厨房は渋滞熱気が充満し
厨房環境の快適性を著しく毀損している所が少なくない。
この矛盾を解消する物こそ超熱捕集率ventilation「DRV」だ。
   
ニ) 即ち従来型フードをDRVに変換すれば、換気係数に於いて
従来の「35KQ」で、「50KQ」と同等以上の換気性を確保できる。
故に排気風量は効率43%(〔50-35〕/35×100)も向上し、風量も
30%(〔50-35〕/50×100)低減するという、卓越した経済性が実現。
即ち熱捕集力が高効率の故に効率43%向上し、風量も30%低減。
   
ホ) 更に有効換気量からもDRVの超熱捕集力は証明される。
(2,160-1,512) / 1,512 × 100 = 43%(効率:43%効率化)
(2,160-1,512) / 2,160 × 100 = 30%(風量:30%削減化)
   
ヘ) 従って「効率43%向上し、風量30%削減」するというDRV固有の特質は
上記の如く換気係数の上からも、有効換気量の上からも明確に証明される。
   
 

V)下面速と有効換気量からみたDRVの熱捕集率

 
*)フード下面速と有効換気量との相関性からみたDRV熱捕集率の優越性

 
イ) 換気係数ではなく、フード下面速を基本に設計する場合
通常、一般型(従来型)フードは熱捕集効率が弱少の為に
フード下面速を「0.4〜0.5m/sec」にして排気風量を増大させる。
   
ロ) その為、膨大な換気量が必要となり、「給排気ファン動力」と共に
外気処理に伴う「熱エネルギー」をも大量に消費せざるをえない。
   
ハ) 然しDRVは上表の如く熱捕集力が高効率ゆえフード下面速は従来型の
フードの「0.4m/s〜0.5m/s」に対して「0.28m/s〜0.35m/s」で十分である。
即ち従来型の「0.4には0.28」で「0.5には0.35」で同等以上の効能が可能だ。
   
ニ) 換言すれば、熱捕集力の「高効率と風量削減力」とにより、従来型に対して
下記の如く、効率(イ)は43%も向上し、風量(ロ)も又、30%削減できる。

   
ホ) 従って有効換気量を満し、効率43%・風量低減30%というDRVの特質
はフード下面速と有効換気量との相関性からみても明確に証明される。
   
ヘ) 故にDRVは必然的に余剰風量を必要とせず、最少法定排気量のみの
設備設計が可能であり、然も調理者の頭上の「FCU」さえも不要となる!!
   
*) 結論=超熱捕集力の故に有効換気量でも効率43%向上し風量30%低減
化するというDRVの特質は「換気係数・フード下面速」からも証明される!!

 
PAGE TOP


PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader
Version4.0以上が必要です。ダウンロードしてご覧下さい。
Adobe Acrobat Reader
 
PAGE TOP
 
Home会社概要製品&サービス大型主要実績新製品紹介
 
Copyright (C)2004 WEXX co,ltd. all right reserved.
More info Solution